夜間に建築を学ぶ 

専門学校決めるのに役立つサイトって見つからないよね。

建築設計表現Ⅰ(1年春学期)

建築設計表現Ⅰ 授業の概要 授業内容の詳細についてはこちら 授業概要 初心者も、ある程度知識のある人も、図面表現の基礎知識を手順を追って習得すると同時に、住宅設計図面(RC造)などのトレースや簡単な空間設計の課題を介して製図の技法やエスキスの手…

建築設計表現Ⅰ(1年春学期) 詳細

建築設計表現Ⅰ 演習授業 月・金(2コマ×2日) 概要についてはこちら 授業内容について 手を動かして身に着けるための授業。最も技術的な授業 建築設計演習Ⅰは秋学期の住宅設計課題に向けての下準備である。1年春学期で提出期限についていけないと、1年の秋…

学校生活について

学年の構成ついて 学年の性別・年齢・職業構成は各学年やその入学年によってもちろん違いますので、参考程度に見ていただければと思います。 公式HPより 入学者の男女比は約5:5となっています。最も多い入学者の年代層は、20代前半です。これに20代後半を…

教育理念とカリキュラムについて

カリキュラムの概要 建築の教養を学びたい人には適していると思います。 最も大きい特徴としては、公式HPからもわかるように手で図面を書くような実践主義であることです。正直、CADの導入前の一昔前の大学の授業体制に近いです。一方で、実務的なことよりも…

早稲田大学芸術学校の特徴

早稲田大学芸術学校に1年間通ってみて 自分が何を学ぶために夜間学校に通うのかよく吟味してから学校を選択しないと、決して小さくないお金と大事な自分の時間を浪費してしまいかねません。 実際に現在通っている者の意見として、 芸術学校の主な特徴とメリ…